第1段階にすること

第1段階は、基本操作および基本走行です。

・運転装置の働きを理解して、正しい操作ができるようにします。
・正しい運転姿勢で基礎的な走行が出来るようにします。
・確実かつ円滑な運転操作が出来るようにします。
・シャリよう特性などに応じた基本的な走行が出来るようにします。

1 車の取り扱い
エンジンを停止した状態での取り扱いです。
引き起こしや取り回しをしました。
スタンドをかけたり戻したりするのもエンジンを停止して行います。
駐車する時は、ハンドルを左にきっておきます。

2 自動車の機構と運転装置の取り扱い
アクセルグリップの握り方を教わりました。
アクセルグリップは、アクセルグリップの始まりから指一本分開けて握ります。
角度は、手の甲が見える感じ。
この持ち方だと、スピードを出しすぎない感じですね。
エンジンの音の変わり具合も確認します。

ブレーキレバー(前輪ブレーキ)の取り扱い方や、クラッチレバーの使い方、ブレーキペダル(後輪ブレーキ)の使い方を教わりました。

エンジンのかけ方、止め方や転倒した時のエンジンのかけ方も教わりました。

3 運転姿勢
安全な乗り方や降り方や正しい姿勢を教わりました。

4 ブレーキ操作の仕方
ブレーキのかけ方を教わりました。

5 発進及び停止の仕方
正しい操作手順での発進と停止を教わりました。

6 変速操作の仕方
加速、減速チェンジの仕方を教わりました。

7 安全走行
四輪車(車)の運転席に乗って、二輪車がいても見えない位置を確認しました。
これは車の運転にも役立つと思いました。

8 円滑な発進・加速
実際の道路にいるような意識を持って、安全の確認や合図で確実・安全な発進及び加速ができるように習いました。

9 速度の調節
速度に応じた円滑な加速・減速や速度を保つことを教わりました。

10 ブレーキ操作
エンジンブレーキや前後輪のブレーキを思いのままに安全で円滑で確実な制御を習いました。

11 バランスのとりかた(直線)
一本橋を7秒以上かけて渡ったり、障害物に当たらないように通過しました。

12 バランスのとりかた(曲線)
スラローム、8の字、クランクなど、道の性質に合わせて操作する方法を習いました。

13 車両特性を踏まえた運転
カーブなどでの体の傾き、前輪ブレーキは使わないなどを習いました。

14 坂道の通過
坂道発進です。

15 坂道における停止及び発進
上り坂の停止や下り坂のブレーキのかけ方を教わりました。

16 オートマチック車の運転
400ccのオートマチック車を使い、操作と走行をしました。

17 教育効果の確認(みきわめ)